yuta25のボルグ

簡易検査の機械を返却しに、3日ぶりに西新宿の睡眠専門病院へ。駅近くの虎白というラーメン屋に行って塩つけ麺を食べた。メニューのおいしそうな餃子の写真を見て注文せずにじっとしていられるだけの胆力を俺は持ち合わせていない。

パラレルワールドの俺(注: 同じ小学校、オナショーの、生きやすくなる別の言い方)がまた一人。甲府市立羽黒小学校と羽黒SSS、いったいどういうことになっているのか、Jリーグは研究対象にしたほうが良い、地域の人口とか規模に比べて、Jリーガーをあまりにも輩出しすぎている。小佐野くんはまだまだこれからだが。

> 生きやすくなる別の言い方 こだわって(?)変な言い方してることに対して、書きながら苦し紛れで咄嗟に出てきたこのフレーズが気に入った。「生きやすくなる」の主語は自分で、こういう言い方をすることによって、なんらかの生きづらさを軽減しているということ。オーケー。

一平ソバじゃん。自分のScrapboxを見にいったところ、すでに検索されていくつかページが閲覧された気配を感じたが、表記ゆれによって見つかっていないページもあったかなと思ったので、表記ゆれ対策した

新宿へ睡眠外来に行った。最近、8-9時間寝ても日中強烈に眠いことに気づいたので、相談しに。かなり繁盛しており、待合室は見るからに健康じゃなさそうな人ばかりだった。病院なのでそれはそう。

名前のアタマにドルマーク、変数埋め込みミスだと思うが、客のことを金としか見ていないように見える。

吉祥寺に移動し、最近できた人気店、迂直に行ってみる。長蛇の列、30分以上並んだ。まあ、そんな並ぶほどではないが、うまかった。空いてたらまた来たい。

吉祥寺アップリンクでザ・ザ・コルダのフェニキア計画を見た。偶然にも、SHINEの来週の映画はムーンライズ・キングダムだったので、自然と、今日の移動中と帰宅後はそれを見ていて、ムーンライズ・キングダムでザザコルダをサンドイッチにするみたいな鑑賞の仕方になった。ひとりウェス・アンダーソン祭り。まあ、別に好きな感じではない。ラーメンも映画も、巷では人気だが自分はそこまで、というものにあふれた一日になった。

Shokz の Open Run が折れてしまったので、ランニング用のイヤホンに新しく Anker Soundcore Sport X20 を、昨日使い始めたのだけど、夜にシャワー浴びたら壊れてしまった。今朝サポートに電話したら、水濡れの故障は保証の対象外とのこと。「IP68を売りにしていて、雨や汗を気にせず使えると書いてあるんですが…」と言っても、試験は真水だけで行なっており、汗などで壊れる場合はあるので保証の対象外らしい…防塵防水が魅力で買ったのだが、一日にして壊れ、おまけにこの塩対応。他のメーカーの経験上、交換してもらえるものと思っていたので、かなり精神にダメージを負った

< next
prev >