法人都民税の予定申告をした。偉すぎる。この一ヶ月、なんかずっと胸につっかえてたものがするりと取れた感じ。税金とか年金とか全部これ。来月は年末調整、そのあとすぐに確定申告と決算?年中これなので、税理士に金を払う気持ちも分かるが、お金ないし、税金節約したい気持ちはあまりないが、税理士費用は節約したいのでもうちょっと自分でやろうかと
その後、空族の新作を見に新宿K's cinemaへ。空族特集をほぼ毎年やっていてありがたい映画館、末永く続いてほしい。空族は自分にとって半分信仰に近いので、おすすめとかは別にしないが、最高でした
さすけがおとといぐらいからお尻をすごく気にしていて、どうしたんだろうなーと思っていたんだが、今日仰向けになった俺の胸の上でカキカキしながら、ふとお尻の方に指を伸ばしてみたら、めちゃくちゃゴッツイうんちの汚れが固まっていてお尻の周りの羽がカチコチになっていた。お湯をペーパータオルに染み込ませて、申し訳ないが保定してできるだけほぐした。最近あげている経腸栄養剤の影響かなあと思うが、もっとはやく確認してあげればよかった。まめが発作を起こしたときに喉に嘔吐を詰まらせたときもそうだったんだが、人間ケモノ問わず病気や内臓や死に近いところを直視することへの恐怖があるので、克服したい。昨日も、デフリンピックの閉会式で、座っていたところの近くでてんかんの発作を起こしていた人がいたが、怖いのと、もうたくさん集まっているからいいか、という言い訳で、座ったまま眺めるにとどまってしまった。誰も駆けつけていなかったとして、1人目にいける自信はない。この辺、生体を直接扱わないような、いわゆるホワイトカラー的な一般人の場合、女性のほうが免疫がありそうなのと、男性の場合も出産立ち会いと育児を経験することである程度慣れるのではという直感があるが、自分は経験していないのでなんらかで補いたい、グロい映画とかたくさん見るといいのか?
抽選で当たっていたデフリンピック閉会式に行った。最後に観客も一緒に盆踊りをした。期せずして盆踊り初体験だったが、楽しめた、空間がピースフルすぎた。近くの席に、偶然、昨日の男子サッカー決勝を解説していた植松サンがいたので、「昨日見ましたよ、面白かった、よかった!」と手話で声をかけれたのもよかった。日常で突発的に手話を使うのも初めてだったかも。一ヶ月ほど前に、講演会と交流会でちょっとお話したので、向こうも多分覚えててくれた感じがしたのも嬉しかった。
飼いインコのさすけが心疾患でつらそうなのでつらい、一番つらいのはさすけなのはもちろんだが、こっちはつらいというか、切ないというか、なんというか。
これは一昨日の昼食。自炊が身につきつつあると言ってもよい気がする。今年の前半、つくりおき.jpには世話になったが、おかげさまで今は俺自身がつくりおき.jpになってきた。
マヒトと寺尾紗穂のリプライツリーや引用にちらほら見る「人のことをバカと言ってはいけない」というやつ、NENEのOwariに対して「死ねって言ったのでNENEの負けです」的なのをちらほら見たのを思い出す。アメリカやイギリスで「fuckやshitって言っちゃだめ」「crazyと言っちゃだめ」とはならないだろう(多分)。こういう言葉に反応しておかしくなって会話できなくなってしまわないように、日常的にfuckやshitと同じぐらい死ねとかアホとかバカとか使っていくべきなのかもしれない