yuta25のボルグ

そういや昨日走って、神社で祈る時に、賽銭箱の集金係っぽい人たちがいて、賽銭箱の中身をじゃらじゃらしながら「うわ、けっこーあるね」「札だけで11万!」って言ってて、そんなあるんだなーと思ったんだった。俺は気を使って、サブお祈りスポット的なところに行ってお祈りしながら、金を数える声がめちゃくちゃクリアに聞こえて面白かったんだった。

「仲良いから聞いてるかもしれないけど、それも踏まえて言うんだけどーー」みたいに言っているのを聞いて、自分が友達だったら結構いやかもと思った。鵜飼さんやリスナーより、自分に優先的に、先に伝えてほしい。謎の存在、距離感の友達たちだ。よりすな、2人の「うちらって、マイノリティなんよなーー、この番組やべーー」という発露が最近は多くて鼻につく気がする。自分も考えとかがマジョリティではないことを自認しているが、「俺って変わってるからなー」と大っぴらに言う気にはならない(言っちゃってたらすまん)。これは一見、個人のくだらない美学っぽく見えるけど、ソーシャルグッドとかフェアネスに近い感覚でいる(謎)。それはそれとして、いつも面白いのでこれからも聞かせてもらいます🙏🙏

何ヶ月か前に、チョコボール買ったら銀のエンゼルが当たった夢を見たのだが、今日、金のエンゼルが当たって交換する夢を見た。かなり厳かな感じで、確かに金のエンゼルですねとハンコを押されて、チョコちゃんの貯金箱をもらってホクホクの夢。こうなってくると、次回の夢も楽しみだ。

反ミーム性、気になる概念である。

vs鳥栖、所用によりDAZN観戦。悔しい負け。千葉戦といい、前半の先制点は本当に美しい崩しだったと思う。

初めて作ったスパイスカレー。おいしいのでまたやりたい。

prev >