yuta25のボルグ

友人に誘われて、スタンドアップコメディを見に行った。「うちのワイフがこう言うのさ!」みたいなやつ。会場の一体感とコメディアンたちの心地よい無礼さ、乱暴さ、不謹慎さが楽しかった。自分は普通に生きてたら、チケットを取ってスタンドアップコメディを見に行こうなんて絶対に思わないので、誘ってくれた友人に大感謝。

9月に契約が終わった会社から、送別会をやるので空けておいてくれ、場所が決まったら連絡すると言われていた日が今日だった。昨日の夜、最終日にSlackに書き残しておいた連絡先のどこにも連絡が来ていないので、「明日だったと思うけど場所って決まってます?」と、記憶を辿って幹事さんの会社メールアドレス宛にメールしたが、昨日のうちには返信来ず、寝た。今日になっても返信がないので、自然消滅(?)かなと思って、映画を見に行って、コンビニでご飯買って帰って、家で食べ終わったところでXの通知が来た。DMの通知で「みんなお店についてます!いつ頃これそうですか?」という文字列を見た瞬間、ちょっと冷や汗出た。どうやら - 先方、会社のGoogle Workspaceのカレンダーでみんなに場所付きの予定を追加して通知送って、連絡した気でいた(俺はかなり前からGoogle Workspaceから自然にログアウトしていて、その通知を見れていない)。 - 先方、昨晩、確認のメールが来て、連絡していなかったことに気づいてすぐに返信した。 - 俺、返信が迷惑メール扱いになっていて気づけていなかった。 という、いくつかのエラーが重なって(?)このような悲劇が生まれてしまったらしい。プレゼントとかも用意してくれていたっぽくて、ありがたく、悲しい、行きたかった。先ほど、シャワー浴びてスマホをチェックしたら「yuta25さんを送別する気持ちで、みんなで楽しみました」と、集合写真が送られてきていて、寂しさが込み上げてきたwちゃんと送別されに行きたかったし、送別される人が不在の送別会はやったことがないので、それも楽しそうで羨ましいという、複雑な感情。自分の教訓としては、迷惑メールに重要なメールがいってしまうことがあるので、能動的にチェックした方が良いこともある、ぐらいだろうか...

映画を見て漫画読んで本読んだ。明日は仕事がある。週休5日じゃ足りないなーと思う、倍の、週休10日が必要。

ポップ中毒者は良い。俺もポップ中毒者でありたいと、影響をうけ、早速、朝井リョウの「イン・ザ・メガチャーチ」を読み始めた。おもしれえ〜〜

ポッドキャスト収録をしようということで集まって、2時間ぐらい友人と喋ったが、録音ボタンを押し忘れていて何も録れていなかった。最初の30分ぐらいの間は配信するのに使えそうな話をしていただけに、本当に申し訳ない。

胃腸炎第二波は回避した気がする。午前は浅草橋にある鳥の病院へ。そのまま、帰りは東小金井を素通りして、甲府へ向かう。

0-1で負け、残念。言っちゃあなんだが、磐田もまあまあ調子が上がってる雰囲気はなくて、勝てなくはないという感じだったので、残念だ。向こうには年1レベルのスーパーゴラッソが出てしまった。メインの隣は磐田サポのおばさま4人組、かなり磐田サポにご来場いただいていたようで、なにより。ホームはあと2試合かな?寒くて淋しくなってきた。

< next
prev >