はてなブログのこと「はてブ」って略してる!
これだから増田って最高だ!!!!!!!!てか、増田と、増田ブクマカ、1-3ゲットしてホッテントリ入りさせてくれた人、本当にありがとう、おかげで読めました!!俺が一番好きなアルバムについて、こんなに素敵な文章を読ませてくれてありがとう、好きです!ありがとう!トラバもブクマカも全員が本当に良い、ここは良いインターネットです!松本行ったら良いインターネットバイブスにあやかれた!
今日は信州ダービーにお邪魔しに行く予定だったのだが、中止になっちゃった🥴⛄️昨日は電車が火事で70分遅延したし、慣れない遠出をしたから因果律を壊してしまった気がする。
珈琲美学アベ。純喫茶、世界観。カウボーイみたいな店長さんの雰囲気が良かった。美学。朝9時過ぎにいったらすでに満席でびっくり。
High-Five COFFEE STAND。おいしくてグッドバイブス🖐️。
白山。美味しくて良い雰囲気の蕎麦屋。十割そばってなかなか、東京だと食べれない気がする。美味しかった。一九そばも気になる。
あんしん素材の松本マフィン。キュートイラスト。
一泊二日の松本小旅行楽しかった。帰りの電車ではタブレットで映画をつけっぱなしで寝てしまった。
帰ってきて、さくらキッチンで夕飯食べた。おいしかった。
松本にオフ会に来た。このボルグや自分のCosenseについて「感情的で良い」的なフィードバックをいただいたのがうれしおどろきだった。たまーに、自分が書いてる文章について、なんか淡々と偉そうだから、もっとエモーショナルな言い方、書き方できないんかと思ったりもするので、感情がでてるなら願ったり叶ったりだし、面白がってくれるならとてもありがたい。とても楽しい時間でした。
実家以外で外泊するの、2023年12月、タイへヴァンフォーレの応援に行ったぶり、2年ぶりだ。1人で外泊となるともはや最後はいつか覚えていない、2017年12月、Rails Girls Kyotoぶり、7年ぶりかもしれない。ぶらぶらと散歩したり、ふらっと飲みに行きたい気持ちもありつつ、疲れるのはイヤなのでビジネスホテルの部屋でダラダラとTVを、見るでもなく、言うなればTVをBGM的に、「かけて」いる。この時間好きかもしれない。
エディタの設定を見直す中で、なんとなく意味もなくフォントサイズを13から14に変えてみたんだが、これが案外、気分がいい気がする。
手話講習の初級を修了&皆勤しました。講師の方から一人一人手渡ししてもらう中で、コメントをもらうのだけど、「雰囲気がのんびりしすぎで心配したけどよくやりました。」「皆勤って聞いてびっくりした、〇〇さん(もう一人皆勤の人)はいつもいるイメージあったけど、あなたは全然そんなイメージなかった。ホントにいた?」とのコメントをいただき、こんなコメント失礼だろと笑っちゃって、こういうストレートなろう文化が好きだと改めて思った。最後にみんなでカンパして有志が買ってくれたプレゼントを渡したら講師が「花粉が…」と手話しながら泣いていて、思わずもらい泣きしそうになるエモいシーンに立ち会えてよかった。文書はAIが書け、ソフトウェアもAIが作れ、ゆくゆくは経済活動とか政治、科学、全部AIがやれ。俺は日記を書いて手話とかやってエモくなる。