yuta25のボルグ

アウェー千葉。タッパーを持って喜作、1時間並んだ、まあ、うまい、うまいというか、やってる感が出る。フクアリに来た感。前半はめちゃくちゃ面白かった、今年ベストの前半だな、来てよかった、相手も強いし、面白かった。後半は、J1のチームを相手にしてるような感覚だった。格上相手の試合、天皇杯でJ1チームが相手のときや、ワールドカップの日本代表みたいな感じ。千葉、スタジアムは最高で、サポーターの熱もすごくて、チームのレベルも高くて、喜作もある。早くJ1に行け、と思った。近年やった中でも、今年の前半戦もあったけど、今日はちょっと、今までとは別格の千葉に感じました。

久しぶりのサトカズが相変わらず、ウマウマでよかった。前半のヤマトはついに覚醒した感じが少ししてワクワクした。

こういう、素直で飾らない、やだみがない、本当っぽい、いい人そうな文章、脳と口と文が直結してるような感想が書けるようになりたい。

出向先の会社から、契約を終了させて欲しいという申し入れがあった。多分、問題はないのだけど、先のことを考えて多少動揺をしたり、不安になるなど。一旦は週休5日生活を堪能したいと思っているが、面白そうな仕事や、仕事以外など、あったら、教えてください。

まめぞう追悼プレイリストを作ってみた。(ロボット・ドリームスを経由した2025年、涙腺崩壊ソングとしての)セプテンバーを聞いて泣いたときに、音楽は感情を増幅させる触媒なんだなぁと思うなど。

モーニングは「兄貴!メシですよ」「首領ちゃん」アフタヌーンは「ディグイット」「マンガラバー」など、最近の新連載は面白そうなやつが多くて楽しみ。ワンピースもおもしろい、今40巻らへん。ロブ・ルッチを早く倒してほしい。

久しぶりの仕事。完全に疲れた。新しいキーボードが届いたので、それに取り組みながらでかなり疲れてしまって、早めに終わらせてもらった。左右分割、確かに肩甲骨が開く感じあるけど、これはこれでなんか今までとは別の部分がこるような気がするが、慣れないので変な力が入っているのだろう。

今日も仕事を休み。普段やったことない試みとして、チャリで行けるぐらいのところにカーシェアで車を借りて行ってみた。外は暑すぎるので、車という選択肢はどうかね?ということで。

ささい。チャリで15分だが、クルマで10分ぐらいできた。まあ、カーシェアの借りる場所まで10分ぐらい歩いたが。

Life Size Cribe。エスプレッソトニックを一瞬で飲み干してしまったので、ベトナムの珍しい豆をアイスでもう一杯飲んだ、あらゆるフレーバーの爆発🤤

国分寺の紀伊国屋に発売から1年経ったRubyコードレシピ集を確認。ありがたい。Rubyの本少ないなー、字面の類似性によって、雑に「ここじゃね?」て感じで置かれているRustの本の力を半分ぐらい借りて、連立政権的になんとか棚の一角を保っている。

夜、6、7年ぶり2回目の六甲山へ。何で今まで来なかったか分からない、大満足。もんじゃってほとんどキャベツだからめちゃくちゃヘルシーと思った。写真はモダン焼き(多分)。

チーンと鳴らすやつ、電子線香を通販で買った。さすけに煙がよくないらしいので線香難しいかなと思ったら、電子線香という選択肢があって助かった。普通に、良い。マッチやライターで火を点ける代わりに、ボタンを押すと明かりがついて、7-8分後に自動で消える。

< next
prev >