yuta25のボルグ

何ヶ月か前に、チョコボール買ったら銀のエンゼルが当たった夢を見たのだが、今日、金のエンゼルが当たって交換する夢を見た。かなり厳かな感じで、確かに金のエンゼルですねとハンコを押されて、チョコちゃんの貯金箱をもらってホクホクの夢。こうなってくると、次回の夢も楽しみだ。

反ミーム性、気になる概念である。

vs鳥栖、所用によりDAZN観戦。悔しい負け。千葉戦といい、前半の先制点は本当に美しい崩しだったと思う。

初めて作ったスパイスカレー。おいしいのでまたやりたい。

今日から妻が鳥専門病院の実習に行っており、昨晩からさすけと二人(一人+一鳥)暮らしになっており、少し寂しい。

月水金と週3で働いていた出向先の最終稼働日だった。明日から完全週休5日制になる。何ヶ月かすると会社(=自分)が倒産する見込みなので、そのうち就活しないといけないプレッシャーがあるが、開放感が今は勝っている。

面白い話って、こういう、告知とか、エポックな節目にしれっと語られがちだよなぁと思う。アプリの話の5億兆倍面白かった。

bolgの投稿フォームのフォーカスリングの見た目やアイコンたちが変わった気がする。ええやん

関ジャムの、メロディーが良い歌ランキングという番組をダラダラ見ていたんだが、ミスチルのYouthful Daysが流れたときに泣いてしまった。この曲、前も洗濯物干しながらかかったときに泣いてしまったことがあり、自分の泣きツボにハマっている。なにかを思い出すとか、悲しくなる、感動するとか、そういう感情が動く感じはあまりなく、良いメロディーだなあうっうっうっ…という感じ。なんだかわからないが抗えないという点で(?)暴力に近いかもしれない(謎)ちなみに、2000年以降の20位らへんだったと思う。

prev >