めちゃくちゃ心にきた、2011年11月21日の誰かの日記を紹介することで、俺の2025年11月21日の日記としよう。みんなには、俺なんかの日記もいいが、こういう"ほんもの"の日記にもアクセスしてほしいと思っています。
めちゃくちゃ心にきた、2011年11月21日の誰かの日記を紹介することで、俺の2025年11月21日の日記としよう。みんなには、俺なんかの日記もいいが、こういう"ほんもの"の日記にもアクセスしてほしいと思っています。
島川と中山陸。面白かった。中山陸、カツヤ→ホリときてた7番を「本当は10が良かったけど、ドゥドゥがいて空いてないって言われたから7にした」と言っていたのがかなり強烈で、とんでもなくふてぶてしい若者きたなという感じだったのに、島川から「ナンバーテン」とイジられるたびに「めっちゃ恥ずかしい…」となっていて、なんだか大人になっちまったなあと、もうそれだけでちょっと泣ける。オグ(マムシの小椋)の話題がよかった、いつかオグ出てほしい。オミの名前がかなり出てくるが、昨日の今日というか今日の今日で、時の人みたいな響きになっちゃっててなんともいえない気持ちになるなど。
吉祥寺アップリンクで「ひとつの机、ふたつの制服」をみた。眩しすぎた。そのあと、インスタントというスケートショップに気まぐれに吸い込まれて、かっこいいフリースジャケットを買った。ユニクロと無印良品とモンベル以外のリアル服屋で服買うの、10年以上ぶりかもしれん、最後に買ったのいつか思い出せない。気に入った服が手に入ったときの気分の高揚もいつぶりかわからない、めちゃくちゃ外に出かけていきたい。服屋とか古着屋とか特有のお香の匂いが染み付いていて、着るだけでイケてる気分になる。
最近ようやく気づいてきたんだけど、Tumblrで日記を書く界隈というかクラスタがあって、それはクラスタとかではなくてそれぞれが個人で書いてたりもしそうなんだけど、これはけっこう、良いなと思っていて、もっとアクセスしていきたい。
デフリンピックが開幕して、昨日は開会式、今日はバスケとハンドボールをYouTubeで見た。知らないスポーツ世界が広がっていておもしろい。
久しぶりにYouTubeつけたら色々面白そうなのがあったのでいくつか見た。上出遼平の新しい、健康チャンネル、マジ面白すぎる