yuta25のボルグ

ドリフトがどうしようもなくなって2年ぐらい使っていなかったPS5のコントローラーを、ホールエフェクトセンサーに換装しようとして、無事壊れました。センサー取り付け後にキャリブレーションしようとしたらLEDが3回点滅して終わり、充電もされないしPCにも認識されない。低融点はんだとか、結構面倒だけど買い揃えたのだが。ショボーン。

どうやら、redditを見てハッとしたが、PS4用のセンサーをPS5のコントローラーにつけてしまったっぽい。黒より青のほうがかっこいいから青にしようーーと、選んだセンセー、これPS4用だ。。よくみたら箱にもそう書いてある。ドリフトがやばくて放置しているコントローラーもう一個あるので、PS5用のセンサーを買って再チャレンジしよう...

フロントを作ってデプロイをするとドメインも欲しくなる。一般名詞とか短い単語をサービス名にするとドメインが難しい。

世界一整理された映画のデータベースshine、早くも行き詰まった。スクレイピングでかき集めた素材を、元よりも洗練されたものに再構築しようという企み。スクレイパーを結構AIに書かせてるんだけど、登録、編集画面とかを作って、オペレーターを雇うみたいな感じで、ブラウザ使えるDevinとかに「 IMDbにある映画、片っ端から入力しといて」とか命令したらずーとやり続けてくれるのかな。Filmarksとか、映画ドット・コムとか、おそらく何らかの形でオペレーターバイト的な人たちに入力業務をさせているものだと推察しているが、そこんとこ今後どうなっていくのだろう。

さくらキッチンで夕飯を食べながら写真を撮ってChatGPTの画像生成で遊びました。面白いーー、めちゃくちゃ似ている、妻です。

今日のルヴァンカップ、羽黒小三羽烏がスタメンだったのか

prev >