yuta25のボルグ

「高市早苗がトランプと楽しそうにしてる映像を見てて具合悪くなる、そういう人多いと思う」的なXのポストが「よくぞ言語化してくれた」というコメント付きで引用リポストされているのを見た。引用元には理由とかは書かれていない。当然、理由もなしに見てて具合悪くなるとかそんなんは言語化と呼べるわけもなく、誤用に思われる。言語化って、「もやもやして複雑な感情や問題の構造とか仕組みみたいなものを適切に言葉で表現して輪郭を与える」的な意味で使われてきたと思うが、「言いづらい批判や悪口を言う」みたいな意味で使ってる人がいる?こういう人が増えていって言葉の意味が変わっていっちゃうのかな、言葉の変化は楽しみながら受け入れていきたいと思ってたけど、これはなんかやだなあ、バカになりそう