yuta25のボルグ

キーボード注文した。肩が痛くて整形外科に行ったら、ストレートネック気味なので姿勢に気をつけろと言われて、それがきっかけで、分割キーボード欲しいなと思った。ちょっと前にPS5のコントローラーの修理でハンダごてとか一通り買い揃えたので、なんかやりてえなと思ってちょっと前から自作キーボードをやりたい気持ちがあったが、ハンダ付けとか電子工作という手段を目的としたモチベだった。今回も、第一に自作を探した。分割であること、なんらかのポインティングデバイスが組み込まれていることがなんとなく希望としてあり、Dactyl というキーボードの派生でいいのを見つけたが、チャプ曰く「初めての自作キーボードでこれは難易度高いかも」とのことで、もうちょっといろいろ調べたら、良さそうなやつを見つけたというわけ、cyboard imprint。注文するときに手の写真を送る必要があって、大きさに合わせて作ってくれるらしい、値段だけがネックだったが、去年も誕生日にこれと言って散財してなかったと思うので、2年分合わせたと思えばいいし、さすがに経費で問題ないだろうというのもあり、けっこう勢いで、存在を知ってから2, 30分後ぐらいにはポチった。楽しみだー、早く届いて欲しい。

最近流し聴きしていたポッドキャストで、TaiTanが「我々は、良い睡眠をとるために生きているっていう風に考えてもいいんじゃないか?」みたいなことを言っていて、ぼんやりと心に残っていて、ぼんやりと確かにそうかもという気持ちが強まってきている。良い睡眠をとるために生きるのは良さそう(ぼんやり)。