上野の科学博物館でやっている「鳥展」へ行った。今まで科博に行った中ではトップレベルで混んでた気がする、でも素晴らしい内容、満足度の高さもトップレベル。図録も素晴らしい。すべての関係者に感謝。
自分は結婚するときに妻の名字に変えたが、妻が先に急に死んじゃったときに、妻の名字が自分に残るからなんかいいなと、ふと思った。名前をタトゥーで彫る代わりみたいな感じで嬉しい。こういうモチベの人っていそうって思ったが、選択的夫婦別姓って、両方がお互いの名字に変えるのも許されるのだろうか、名字交換し合うみたいな。いいと思うそれ。
今日もオフィスへ。2回連続で行ったが、やはり移動は好きだ。グリーン車と称して2階建ての車両が2両追加された恩恵か、以前よりもスペースに余裕が生まれた気がする中央線。
妻の受験がいったん終わったので打ち上げでさくらキッチンへ。受験後に打ち上げと言って酒が飲めるのは大人の特権。

東小金井駅の受験生へのメッセージ、毎年なんかいい。なんかこの駅のこれ系メッセージは全体的に味があってのどかな感じでいいな。手書きは大変そうなので、義務にならないような範囲でなら続いてほしい。
明日は妻の大学受験である。走りついでのお祈りは、今日は世界や宇宙のことを置いておいて、念入りに受験のことをお祈りしておいた。
聞いたのは日曜だけど、これめちゃくちゃおもしろかったの未だに思い出してニヤけてしまう。コンバットREC、最高だ。ジークアクスは未見だが、ネタバレ全開トークを聞いてなんだかいったんスッキリした(謎)。修行が足りない。