めちゃ面白い、この面白さは、共感だな。「真面目の波」「大真面目時代」なるほどね!!それだ!
来年のシーズンシート購入を計画している。今年会社を設立したので、法人会員になるか悩んでおり、お昼に分からないことを問い合わせした。途中、井尻さんが出てきて(有名人だ!!)とテンション上がった、たまにスタジアムでお見かけしてます!電話の待ち受けは行きのシャトルバスの曲と同じでテンション上がる。あの曲、もう10年以上バスで聴き続けてるが、曲名知らないなー、と思ったら気になって、夕飯食べながらめちゃくちゃ必死に検索したら、神部冬馬さんの「君は青い風」という曲だ、カラオケで歌いたい。ヴァンフォーレでなんか仕事したい。
夏に枯らしてしまったノリウツギ、復活を願って切り戻した後に、放置してたんだが、先日、3ヶ月ぶりぐらいに鉢を確認したら新たな命が宿っていた。しかももう結構育ってる、誰だおぬし。
お菓子の包装に文章が書いてあるの好きだな、ピノとか。
最近寝不足なのではやく寝るぞ!!!すみれちゃん、今週も面白かった。ヤニねこ、すみれちゃん、ヤニ吸うふたりなど、マイルドアウトロー的なキャラに対して時代が、時代全体として、愛おしさを感じているような雰囲気、あるな?