土日の2日間、ほとんどサイレント・ヒル2をして過ごしたら交感神経がバキバキになって変になったので、最後の2時間ぐらいで急いでストレッチとかして、2年ぶりにKindleで本を読んだりなどした。副交感神経、頑張ってほしい。
土日の2日間、ほとんどサイレント・ヒル2をして過ごしたら交感神経がバキバキになって変になったので、最後の2時間ぐらいで急いでストレッチとかして、2年ぶりにKindleで本を読んだりなどした。副交感神経、頑張ってほしい。
よかった、しみじみちょっと泣きそうになった、ホリ、良い指導者になりそう。勝手な妄想だけど、オミが経営のなんかの仕事してて、カツヤがトップチームの監督、ホリがヘッドコーチとか、そういう状況でJ1昇格とかACLで優勝とか、そういうシーンに立ち会える可能性が0.00000000001%でもあるって思えればこの先生きていける
エディター、ターミナルのカラーテーマを、暗いやつから明るいやつに変えた。気分があかるくなった。ターミナルやエディタ、毎日ランダムでテーマ変えたい。ブラウザはArcからBraveにした。新しいタブのURLが設定できるのでmasuda foreverにしたら最高になった。アトロクの標語特集を聞いて感化されて、「時間を大切に」と書いた付箋をモニターに貼ってみた。フレッシュにいくぜ6月
水泳から帰ってきて、洗濯機を回す準備をしながら、松浦亜弥の「Yeah めっちゃホリデイ」を自然と口ずさんでいたのだが、サビ前の「愛!自由!ドットドットスラーッシュ!」のところを口から出した後、「ドットドットスラッシュ(`../`)、いったん戻ってる?」ということに気づいて、その歌詞の真意を測りかねている。いったん、一個上のディレクトリに、戻っている?
今調べたら、アイ、ユメ、ドットドットスラッシュだった。自由、ではなかった。